ホーム > イベント一覧 > イベント詳細
大崎地域を中心に、県内のイベント情報を紹介します。 見る食べる遊ぶ・学ぶ等々、身近な情報大歓迎!皆様からの投稿をお待ちしています。

※コロナウイルスの影響により延期や中止になる可能性がありますので、ご確認の上お出かけください。
※投稿ボタンを押していただくと、入力画面が表示されます。
があるイベントは、過去の動画を見ることができます。

絵画・写真作品募集
夏休み期間を利用して絵画&写真作品をつくってみませんか?
7/4(金)〜 9/15(月)

時間:9時から17時
場所:吉野作造記念館

芸術コンクール 作品募集
テーマ 指定無し(自由)
対象 小学生・中学生・高校生・支援学校生
応募締切 9/15(月)まで

●絵画の部
大きさ:四つ切(38㎝×54㎝)の画用紙
表現材料:絵の具、クレヨン、色鉛筆、カラーペンなど
用紙の向き:指定無し  
応募作品に関する注意事項:応募者自身で作品を描いてください。1人1作品の応募で未発表のものに限ります。画用紙の裏面に名前を記入してください。また、作品を展示する際の天地がわかるように記入してください。
応募方法:画用紙と申込書を当館まで提出(持参または郵送)してください。学校ごとに取りまとめて頂いても構いません。
申込書・規定はこちら
https://www.yoshinosakuzou.info/_files/ugd/d89d81_a4555719125141fc891c0f3e74b52bd2.pdf

●写真の部
撮影方法:デジタルカメラ、スマートフォン等
撮影サイズ:3MB以内
ファイル形式:JPEG形式
応募方法:下記の申込みフォームよりご応募ください。
https://www.yoshinosakuzou.info/blank-10

【共通項目】
審査・賞:審査により最優秀賞ほか各賞が選ばれます。展示する作品は審査会にて決定します。最優秀賞に選ばれた作品は一年間、当館にて展示。
チャリティ展覧会:展示期間は令和7年11月6日(水)~ 11月30日(日)で当館にて開催。作品は展覧会終了後に返却。
表彰式:令和7年11月30日(日)14時から当館にて開催。
募金:展覧会開催中に募金活動を行い、集まった募金を展示終了後に社会貢献活動等を行う団体等に寄付します。
作品紹介:作品は当館ウェブサイトやSNS、吉野作造記念館だより、報道等で紹介される場合があります。
個人情報:申込書に記載していただいた個人情報は、当事業以外には使用いたしません。

吉野作造記念館
〒989-6105 宮城県大崎市古川福沼1-2-3
電話 0229-23-7100 FAX 0229-23-4979
E-mail yoshino-npo.fg@blue.ocn.ne.jp
https://www.yoshinosakuzou.info/


お問い合わせ:電話 0229-23-7100

アクセス
< 2025年7月 >


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


大崎のイベント・風景動画


宮城県議会議員 きくち恵一様のHPがリニューアルしました!
古中生の古川ランチマップが完成しました!

TOPに戻る