
大崎地域を中心に、県内のイベント情報を紹介します。
見る食べる遊ぶ・学ぶ等々、身近な情報大歓迎!皆様からの投稿をお待ちしています。
※コロナウイルスの影響により延期や中止になる可能性がありますので、ご確認の上お出かけください。
※投稿ボタンを押していただくと、入力画面が表示されます。
があるイベントは、過去の動画を見ることができます。
※コロナウイルスの影響により延期や中止になる可能性がありますので、ご確認の上お出かけください。
※投稿ボタンを押していただくと、入力画面が表示されます。

![]() |
4/9(日)
春本番、桜と音楽そして美味しいお店も登場します♪フリースクールに通う子ども達とともにイベントを創る運営ボランティアも募集中。
時間:午前10時〜午後3時
場所:大崎市 松山御本丸公園(コスモス園)
|
![]() |
4/9(日)
この日限定のお酒の販売や当日撮影した写真を印刷し日本酒オリジナルラベルを作成などなど。パタ崎さんもやってくる!
時間:10:00〜15:00
場所:(大崎市松山)松山酒ミュージアム・華の蔵
|
![]() |
4/11(火)
菅原彰良さんによるギター演奏。お昼休みのひと時、音楽を聴いてリフレッシュしませんか。
時間:正午から午後1時までの1時間以内
場所:大崎市地域交流センター「あすも」 1階 市民ロビー
|
![]() |
4/10(月)〜 12(水)
毎年、春と秋に開催され農産物・ 海産物・地場産品・花・瀬戸物・衣類・食べ物などの露店が並ぶ東北最大級の規模を誇る伝統の市。会場はJR鹿島台西口から徒歩1分
時間:9:00~16:00
場所:鹿島台昭和通り(JR鹿島台駅~鹿島台総合支所)
|
![]() |
4/15(土)〜 16(日)
約200本にもおよぶ桜と大崎耕土を一望できる展望台。今年は夜桜ライトアップも行います。桜を鑑賞しながら謎解き散策ゲームに挑戦し先着で景品がもらえます。
時間:10時〜15時(雨天決行)
場所:(大崎市松山)松山御本丸公園
|
![]() |
4/19(水)〜 21(金)
日本初の純国産アーチダムの鳴子ダム。上部から水 がすだれのように流れ落ちます。大きな滝のように流れ落ちる様子は非常に迫力があります。
時間:8時~17時(ダム天端の開放時間)
場所:鳴子ダム
|
![]() |
4/23(日)
【入館無料】2回目の開催となる ゆるくて明るい犬猫イベント。犬や猫との「これから」を一緒に考えましょう。譲渡会やグッズ販売、キッチンカー、ワークショップ、ハンドメイド品の販売など。
時間:10:00〜14:00
場所:大崎市古川 吉野作造記念館
|
![]() |
4/23(日)
チャリティの音楽ステージやハンドメイド品の販売、キッチンカーなど。「国分町味よし」のラーメンが古川初出店。パタ崎さんも登場!
時間:10:00〜16:00
場所:(大崎市古川)地域交流センターあすも
|
![]() |
4/30(日)
キッチンカーをはじめ、ハンドメイドアクセサリー、雑貨、ビューティーなど魅力的なお店が大集合♪駐車(2時間まで)・入場無料
時間:10時〜16時
場所:大崎市地域交流センターあすも
|
![]() |
5/3(水)
鳴子ダムの普段は立ち入ることができない区域に入り、ダムを間近で見学する日帰りツアー。ノルディックガイドの話に耳を傾けながら楽しくウォーキング。提体真下まで行ってダムの大きさを感じよう!
時間:9:50義経啼子橋下集合
場所:(大崎市鳴子温泉)鳴子ダム
|
![]() |
5/5(金)
吉野作造記念館
こどもの日ワークショップ 「作ろう!発泡ステンドグラス」 講師 姉歯公也先生 内容 発泡スチロールをカッターで削って 凹凸をつけると、光の通り具合で デザインした模様が浮かび上がります。 色を付けて窓に飾れば、きれいな発泡 ステンドグラスのできあがり。 時間:10:00~12:00
場所:吉野作造記念館 講座室
|
![]() |
4/22(土)〜 5/14(日)
広さ6ヘクタールの敷地にある緩やかな斜面いっぱいに満開の菜の花が広がります。期間中には三本木地域の特産品等の販売も!
時間:9:00~17:00
場所:(大崎市三本木)ひまわりの丘
|
![]() |
5/5(金)〜 14(日)
第59回宮城県芸術祭賞を受賞した
造形作家・姉歯公也と、絵本『ケ ロッキーブーとおおきなあな』の 作画を手がけた菅原暢子の二人展。 時間:9:00~17:00
場所:吉野作造記念館 企画展示室
|
期間が1ヶ月以上のイベント
![]() |
2/7(火)〜 4/2(日)
岩出山伊達家旧臣中嶋家伝来の「享保びな」を展示しております。また、同時に江戸小物コレクション展として江戸時代の櫛・かんざし・印籠などの実物も展示
時間:午前9時〜午後5時 (最終入館午後4時30分)
場所:(大崎市岩出山)旧有備館および庭園
|
![]() |
4/6(木)〜 5/7(日)
標高224mの加護坊山に2000本の桜が咲き誇り、山頂からは360度のパノラマで見渡すことができます。期間中21時まで桜がライトアップされます。
時間:ライトアップ時間18時30分〜21時
場所:(大崎市田尻)加護坊山自然公園
|
![]() |
4/7(金)〜 6/27(火)
「昔ながらの朝市の活気と人情深さ つくった人の顔が見える伝統の市」。期間中の3と7の付く日に開催。
時間:6:00~9:00頃まで
場所:(大崎市古川) 道の駅おおさき
|