![]()
| 2017/ 2/ 3(金) 22:24 |
![]() ![]() 今日は午後からトラックのタイヤ交換の依頼がありました!
中古で買われようです 夏タイヤだったので冬タイヤに交換\(^o^)/ サイズは205/85R16!よく出るサイズですね! これで安心して運転できますね!(^^)! 作業の様子です
加藤さんバッチリ写ってましゅ! 作業は40分ぐらいで終わりました 当店はトラックのタイヤ交換できますので ぜひご利用くださいm(__)m
| 2017/ 1/ 17(火) 22:18 |
![]() ![]() 午前中にタイヤ交換2台しました!溝はあったけど
おそらくタイヤが効かなくなったのかな?と思いました そこで皆さん!お車の冬タイヤのゴムの硬さって気にしたことありますか? 冬タイヤは夏タイヤと違って溝も大事ですが一番大事なのは「ゴムの柔らかさ」なんです!!!! まだまだ溝があるから大丈夫と思っていてもゴムが硬ければ効きは落ちます ゴムは経年劣化で硬くなってしまいます。 最近止まらないと思ったら一度点検をおすすめします! 当店は無料で点検しますのでお買いものついでに、もしくは遠出する前に! そのあとの安心して運転できると思います! 今日も絶賛営業中ですのでぜひお越しください\(^o^)/
| 2017/ 1/ 16(月) 22:17 |
![]() ![]() そんな中外注のパンク修理の依頼が入りました
これはブログに使える写真が撮れる!!とカメラを持って行きましたが・・・ なんとパンクした車両が・・・堆肥を作る所・・・しかも車庫の中・・・ 車から降りたら何とも香ばし臭い・・・ 写真なんて撮れないですね(・_・) でもしっかりパンク修理!サイズは1000-20 昔のショベルでした! 作業は無事終わりました!(^^)! なんかまだ臭いが・・・するような・・・泣 次回もお楽しみに(*^o^*)
| 2017/ 1/ 14(土) 22:17 |
![]() ![]() 先日、兵庫県にある福井タイヤ商会様が当社の店舗見学に来店されました!
保管タイヤを始めたいとの事で保管サービスをしている当社を選んでいただき誠に有難うございます(^○^) 福井タイヤ商会様は乗用車からベルトコンベア、油圧ホースまで作業をされてる会社です!凄いの一言です! TBの作業もされ、当社の技能グランプリの事もご存じでした! 情報交換もしました!このような繋がりは大切にしたいですね(^^) では2月もみなさんミスタータイヤマン古川をよろしくお願いします!
| 2017/ 1/ 13(金) 22:20 |
![]() |
最新の記事
過去の記事
2025年3月
2025年2月 2024年10月 2024年9月 2024年3月 2024年2月 2023年10月 2023年9月 2023年2月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年2月 2021年1月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年2月 2020年1月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2018年7月 2018年2月 2018年1月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年2月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年3月 2015年2月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2010年11月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月 2009年10月 2009年9月 2009年8月 2009年7月 2009年6月 2008年6月 |
時期的にそろそろかなと思っていましたので・・・
ありがたい忙しさですね!
摩耗状況もさまざまで、もう少し早めにした方がいいな~と
いいタイミング!!!の2つですね(・_・)
車両のアライメント状況もありますが
運転の仕方でもだいぶ変わります!
乗用車でも同じです!
急発進、急ブレーキ、急ハンドルは控えればタイヤは長持ちしますので
頭の片隅に入れててもらえれば幸いです笑
明日は社内研修の為、営業時間が変更になります
AM9時からPM17時になりますのでご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。