「鬼は〜外!福は〜内!」

災厄を象徴する鬼を追い出して厄払いを

節分には欠かせない豆菓子・恵方巻きを提供している

古川の名店をご紹介します。

 

笑顔・真心一番「目配り」「気配り」「心配り」でお客様をおもてなし致します。

 鮨店を開業してから30年。お米の聖地、大崎のお米「ささ結」と宮城県沖で水揚げされた、新鮮で鮮度の良い美味しい海の幸を仕入れ、一流の地元のネタとシャリで、親方が真心込め握る鮨を提供してくれます。

 平成27年秋にデビューした「ささ結」の味わいは、ササニシキの特徴をほぼそのままに受け継ぎ、炊きあがりの香りと色・艶に優れ粘りは控えめ。食感はあっさり口の中でほぐれやすく粒はふっくらとしたさらさら系。お酢との愛称は抜群!

 いつも笑顔の親方と語らぎながら、美味しいひとときをお過ごしいただけます。

 君鮨自慢のシャリ、厳選した海苔、7種類の具を使用し作る「親方のささ結恵方巻き」のご紹介はこちら!!

君 鮨 大崎市古川幸町1-7-32 ☎︎ 0229-23-3611

営業時間:(昼)11:00-14:00(夜)16:00-22:00
定 休 日:毎週月曜日   HP : http://www.geocities.jp/kimizushi110/

「寿司職人がつくる恵方巻き」

◎恵方巻き1本     350円

◎3本入り 1パック 1,000円
※3本入り1パックご注文の方には、パパ好みの松倉さんの「鬼っ子まめ3袋サービス!」致します。

※ご予約は「H29年2月2日まで!」

お早めのご予約をおすすめします。

 

君  鮨

出会いに感謝!

美味しさと出会いを大切にするお店

ささ結は生産量が少なく、まだなかなか食べられないプレミアムな

お米です。この機会にぜひおすすめします!

 

 地元食材にこだわった米菓・豆菓子を製造販売。昭和35年に製造開始した代表する米菓「パパ好み』を始め、新商品の「女子ごのみ」を筆頭に、米菓・豆菓子・オリジナル商品を多種多様に取り揃え、たくさんお方に美味しい米菓をお届けしています。

 お店では、国産落花生・鬼打豆・七福豆など約60種類以上の豆菓子をご用意し、今年も「松倉の『節分豆大売り出し』がスタートします。

 とってもお得な福袋が限定販売するほか、空くじなしの福引!1等賞は『パパ好み1ケース(80袋)』や『ギフト券または、松倉商品券』が当たるほか、鬼さんと記念撮影!などお楽しみがいっぱい♫

店頭(または店内)で赤鬼さんが皆さんをお出迎えてくれます!

2月1日・2日・3日の3日間は松倉へ!!

(株)松 倉 大崎市古川前田町4-6

☎︎ 0229-22-5144 / FAX 0229-22-1340

営業時間:8:30〜18:30   HP : http://www.papagonomi.com

「節分豆大売り出し開催!」

◎大好評節分福袋(7〜8種類)

節分豆(約60種類)ご用意

◎福引(空くじなし)1,500円毎に1回福引できます。)
※1等賞「パパ好み1ケース(80袋)
2等賞「3,000円パパ好みギフト又は松倉商品券3,000円分)など・・・

 

心を込めてつくりあげた

ふる里の美味しさをお届けします。

 

料亭の味が味わえる『恵方巻き』をご堪能いただけます!

 創業は昭和初期。おもてなしの心を大切にしており、お客様を迎える瞬間から本当のくつろぎの場所と、時代に合わせ趣向を凝らした新しい味をみつけ、工夫凝らした季節の懐石料理を提供してくれる宿。

 大崎市秋の代表するお祭り「古川秋まつり元氣食堂」では、『本格だし巻き』を出店しており、午前中で完売となる大人気メニュー!

 青葉荘さんが作る恵方巻は、懐石料理でお出しする味付けの「椎茸の旨煮」と「ズワイガニの棒肉」「かんぴょう」「胡瓜」名物の美味しい「だし巻き卵」に「大葉」の具材を薄焼き卵で巻き、見た目にも美しく、恵方巻1本にお米1合を使用したボリューミーのある太巻きです!

 「心を込めて、1本1本手作りする」青葉荘さんの味が味わえるチャンスです!

恵方巻のご予約はこちら !

青葉荘 大崎市古川十日町8-13

facebook

内容もボリュームも満足する恵方巻です!

◎恵方巻き1本   800円(税込)

◎長さ約20cm、高さ約5cm、
 重さ約420g
(1本、お米1合分)

※数量50本限定!!予約も27日までですので、今すぐお電話を!

 

青葉荘

素朴さあふれるやすらぎの宿

ほっこりするおもてなしと、こころを込めた料理

☎︎ 0229-22-0832

電話にてご予約を承ります。

※お引き渡しは、2月3日10時から

節 分

 節分は鬼などの災いをもたらす厄神を追い払い、福を招くための行事。

「節分」は「せち分かれ」とも言い、本来季節の変わり目、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉で、特に現在は立春の前日(2月3日)を「節分」と言い、豆をまいて悪疫退散や招福の行事が行われます。

恵方巻き
 恵方巻きとは、「大正初期?大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べ縁起を担いでいた。」との諸説があります。

 七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。

2017年の恵方は、北北西やや北となっています。